趣味のはなし 機械(からくり人形)編|北九州市八幡西区の歯医者
その他
月~金
9:00~12:00/14:00~19:00
土曜日
9:00~12:00/14:00~17:30
休診日
日曜日/祝祭日/木曜日
月~金
9:00~12:00/14:00~19:00
土曜日
9:00~12:00/14:00~17:30
休診日
日曜日/祝祭日/木曜日
その他 2017年05月31日
はい。今回は少しマニアックかもしれませんが「機械」の話です。
私は小さい頃、壊れたゼンマイ式の目覚まし時計などを分解、組み立てをして遊ぶのが好きでした。
数々の歯車が規則正しく動く様は本当に美しいと感じられます。
ある時、壁掛けのゼンマイ式ボンボン時計が気になり、これを分解したときは親にしこたま怒られました。
そんな訳で(?)今でも「どうしてそんな風になるのだろう」と機械の構造に興味をいだくことがあります。
特にからくり人形や和時計、西洋のオートマタ、オルゴール、近頃ではテオ・ヤンセンがお気に入りです。
そんな中で、今回は日本の「からくり人形」について紹介いたします。
お茶運び人形は有名とは思いますが、私は下にある2つが大大大好きです。
・弓ひき童子
矢を自分で取り、弓を引く。
言葉で書けばただそれだけなのですが、これがスゴイ!
手の動き、指の動き、顔の向け方、それらがたった1つの動力からもたらされているという事実。
本当に感動します。
以下のものは「大人の科学」のキットと思われる動画です。
・文字書き人形
これがまたスゴイ!なんと人形が文字を書きます!
自分で筆に墨を付け文字を本当に書くのです!
西洋のオートマタにもこれと同じようなものがあります。
西洋の文字を書くオートマタはカムの変更により自由に文字をかけますが、残念なことにこちらのからくり人形は
数種類の文字分しかカムがないので自由には書けません。
日本語はひらがな、カタカナ、漢字とあるためでしょうね。
ねっ。すごすぎでしょ!
当然コンピューターでの制御などされていません。
最後にからくり人形の色々をとりあげた動画を2つご紹介します。
北九州市八幡西区 しみずファミリー歯科 清水敏博